こんにちは✨
もう既にお正月は抜けた後ですが、せめて1月の間に記事を・・・ 💦
先日、1月3日に初詣させていただいた
岡田國神社さんをご紹介したいと思います😊
岡田國神社(おかだくにじんじゃ) さん
京都府木津川市木津大谷105
0774-72-8200
木津駅から徒歩約15分
コミュニティバス「川原田停留所」下車 徒歩約8分
岡田國神社さんは木津駅西側(表側)から徒歩15~20分程。
城山台中央からは徒歩で25~30分程の場所にあります。
歴史は古く659年に創建された立派な神社さんで、
木津の天神さんとも呼ばれていたみたいです😊
もちろん、たまにみかける宗教団体の神社さんではなく由緒正しい神社さんです!
前々から気になっていたものの地味遠いのでなかなか行けずにいました。
遅くなってしまって申し訳ないです💦
駐車場もとても広く、
結構な台数を停めることができます。
鳥居をくぐった後、左手のスロープを降りて停める流れです。
三が日最終日の3日に、
大安だったのと母が手伝いに来てくれていたのとで、
我が家は車でお邪魔しました😊
車を降りた後は、道路ともとれる広い参道を通って境内に入ります。
なぜこのような形状になっているかというと、
実はこの参道、兼高架になっていて
下には木津駅から伸びる線路が通っているんです。
入り口は木津駅西側ですが、神社さんは東側に位置しています。
一般車両の進入は×ですが、
緊急車両や介護用車、関係者の方はそのまま参道を車で通れるようです。
通行には十分ご注意ください🙌
うちの実家のわんころ、りんごちゃんです。
わんこは境内を歩いてはいけない
というルールの神社さんも多いらしく、
母は気にしてカートに乗せてましたが
周りの参拝客さんを見ると普通にリードにつないで歩いていました😊
地域柄か、連れて歩いても問題ないようですね !
ちなみに、ドレス着てますがりんごは男の子です🤣
参道右手には
掘削工事が見えます。
位置的に 城山台に越す前に不動産の方から聞いていた、
東西を結ぶ道路をきっと作っているんだろうと思われます 笑
(国交省の看板が立っていたので・・・)
この道路が開通すればやっと 脱 陸の孤島!! ですね✨
ただ不動産屋さんのお話しだと
この近辺はお城の跡地や古墳等が多いため、
たいそうなものが発掘されるたびに工事がストップされてしまうらしいです💦
何も出なければ、数年で完成できるようですが …
出て!とも出るな!ともなんとも言えない状況ですね😅
境内に入ると
これまた古い御手洗所。
独特な雰囲気を醸し出しています☺️
境内左右には
1棟づつ計2棟の 御立派な氏子詰所、宮座建物が!
今でも行事を執り行っているんでしょうかー
左側宮座建物の奥にうっすら階段が見えたので、この先も続いているのかな??
と気になりつつ、今回は階段難しいので見送りました。
後で調べると旧鳥居、社殿、舞台等 京都府登録文化財にも登録されている
歴史ある建物が残っているみたいです。
気になるー!
知っていたら母も行く!って言っていただろうなぁ😊
是非!今度お参りさせていただきたいと思います✨
もしかしたら、古い記憶にある 絶賛 探し中の神社と合致するかも!
なんてわくわくどきどき😋
さて戻ります 笑
ど真ん中にこれまたご立派な本殿があります。
毎年おなじみですが、本殿さんで 先の見通しの良い 5円玉 9枚を投入し、
今年も1年、皆さまとの始終御縁を願います🙏
(金額に悩むので我が家は毎年45円です🙄)
最後に
社務所でお決まりのおみくじを 笑
100円をお賽銭箱に入れてセルフで引くタイプでした!
結果は
母と共に小吉 笑
旦那はその結果を見て、さっきまで俺は引かないって言ってたくせに
急に大吉ひいてくるわと100円ぶんどっていきました。
結果は、
本当に大吉という🙄
年始早々嫌な性格しとりますね。
何はともあれ
今年も1年、良い変化のある年になってほしいです!
育児に仕事に家事に、
良い塩梅で手抜き散財満載にて
頑張って行きたいと思います😊
どうぞよろしくお願いします💨💨
ちなみに、きっと木津川市をとりまとめる氏神様なんだろう!と思っていましたが、
木津川市役所Webサイトからすると
旧木津郷内五か村(大路村・千童子村・枝村・小寺村・南川村)
の氏神様だそうで
城山台(元 鹿背山村)は含まれていないように記載されています。
が、気になって直接
京都府神社庁さんに問い合わせてみました😳
親切にご対応いただき、
城山台の氏神様は岡田國神社さんで間違いないことをお教えいただきました✨
そして、岡田國神社さんにも直接伺ってみてくださいとご教授いただいたので
岡田國神社さんにも問合せさせていただきましたが、間違いないとのことです😊
立派な神社さんに守っていただき光栄です !!
母方が昔から代々神社さんと縁深いことから(←よく書いてますが)
実家に居た頃は、週2~3回は氏神さまに果物を持ってご挨拶しに行くのが習慣でした。
ちょっと遠いので頻回にお参りするのは難しいですが、
節目節目にはご挨拶に参りたいと思います☺️