おすすめ✨ デザインや物書きのこと 育児・日々の記録

幼稚園付録ランドセル作りました\( ˆoˆ )/ by SONY α6400

いつもご覧いただきありがとうございます!!

我が子がランドセル選ぶ年になるとは…
いやぁすくすく成長しとりますね😢

周りでも
「ランドセル試着しに行ったー」
という話を聞くようになりました!

私はネットでかわいいの見つけて
もーそれ買いたくて仕方なかったんですが、
母に一度試着は大事よと言われ先月頭あたりに行ってみました 笑

周りでは有名な鞄ブランドのランドセル買った方が結構多くて、
うちも🐮にするか🐴がいいのか、悩んでたんですが

「絶対軽いのがいいから!ランドセルのは軽いのが一番!」

と助言受けて、
人工皮革も検討することに😋

とにかくガンガン評価とか調べまくって、
しばらく表示されるネット広告がランドセル一色でした🤣

 

実際に試着しに行くと人工皮革の軽さに驚きました!
私のが牛皮やったんですが、当時のを今でも持っていて比較してみました✨

どれぐらいの重さの教科書が入るかも試して、
こんなんよー持ち歩いてたな💦
と自分でも驚いて、人工皮革で決めてしまいました。

風合いが無いのはちょっと残念だけど…。

人工皮革って聞くと耐久性どうなの!?と思ったんですが、

人工皮革≠合皮
(私は合皮と同じ感覚でした!が、違ったみたい)

ランドセル用に開発されて、
より良い質へ年々更新されている素材で軽い上に丈夫なんだそうです!

雨にも強いみたいやしね☔️💪

人工大理石のような感覚かな!?

そして最近のランドセルは
6年間保証がついてるのがすごい!✨

売り場でお孫さんのランドセル買いに来ていた方が、
「うちは男の子やったから3回買い替えた」
という話をしていて、
まぁ年代も変わっていて
3回買い替えになることはなかなか無いだろうとは思いつつ…

最悪のことも考えておかないとなとドキドキしときます💦

選んだランドセルは気にいってたので、
(きれい目なパーポー選んだよ!♡)
体も大きめなので既に違和感なかったし 笑

楽しい学校ライフを送ってくれたらいいなぁーと思います!

 

さぁランドセルつながり🎒!!

いまだにランドセルの売り場があると
ちょっと気になってチラチラ見てしまうんですが🙄

先日PLANTさんにある宮脇書店にいくと
超クオリティの高いふろくのついた雑誌を発見✨


 小学館「幼稚園」9月号特集
https://sho.jp/youchien/53528

 

確か前YouTubeで話題になったやつ!?
と思ったら、
なんとサイズがでかくなって再登場だそう 笑

そして自販機だけじゃなくて、ランドセル作るふろくもついてる!

特別ふろくが2個ってすごい!

夏休みやからかな!?

お値段結構するんですが、
これが結構はまってしまいました😊

 

ふろくの工作はギャースほぼ1人で頑張っていて

きれいに切り離してるし、上手になってきたわー😊

まずはランドセル出来上がり!

8個も入ってたよ。

もーりもり💪

こちらはニトリとコラボなんだそうです🥺

 

もう1つ!

例のセブンティーンアイスの自販機!!

こちらは凝っててかなり苦労してたんですが、
ちょいちょい、はめ方間違ってるところ直してあげたり、
破壊神大福にやられないようにテープ補強してやりました🙆‍♀️

それ以外は全部自分で頑張ってたよ 笑

 

完成品がこちら✨✨

ドドーン!立派ー!

いろいろ乗ってるけど気にしない!

 

こちらも全部で8つ?ボタンがついていて

頑張ってつくってたミニアイスがちゃんと出てきてくれるという。

 

扉をあけると、
1つ1つ仕切りがあって入れれるようになっとる。

今までリアル付録系あまり気にしてなかったけど、
ほんまにすんばらしいクオリティよ。

ニセ17アイスにちょっと飽きてきたら

あたりでラムネいれたりね!

大福と、ラムネ出てきたーーー!!

って楽しみながら遊んどりました🤣

 

ボロボロになる前にツーショットをば。

こうやってくらべたらそこそこ大きいのがわかっていただけるかしら?

ほんとに良いふろくでした!!✨

ありがとう小学館さん😋

 

さて工作系でちょっと調子に乗ったギャース。

大福が遊べるようにこんなのも作ってました。

ボールに紐つなげて、

「くらげーくらげいりませんかー??🙄」

って売り歩いてくる 笑

 

くらげとは

このことです😳

ポリ袋に水入れて輪ゴムで括っただけ!笑

 

お買い上げくださったお客さんは

「あーつめたーい♡きもちいー」

って涼んでらっしゃった。

夏らしい良いあそびやね🙆‍♀️笑

 

袋裂けないかビクビクするけど!!

まだまだ夏休みは長いぜぇー🤣

 

とはいえ、
夏休みは一時保育利用できるので!<ありがたい💦

かなり詰まってる仕事をバンバンさばいていかねば!!

 

おまけ💭

 

こんなクオリティの高い付録見ると、

無駄にクオリティ高めた写真を撮りたいなと思い🙄

手持ちのカメラ+プチスタジオでまたもや撮影してみました🤣

ふろくのランドセルを商材とみたてた写真 笑

 

ニトリとこらぼした付録だそうなので、テーマはもちろん「お値段以上」

いやぁ紙のランドセルと思えんよね!!

グレーのランドセル、ちょっといいなぁー✨

クールでかっこいいね。

 

ふろくのランドセルを崇め奉る写真で、ワンランク上の商品価値を引き出す笑

こちらは、子どもたちがランドセル背負って登校しているイメージで並べてみました🤔

今日も1日お勉強頑張ってらっしゃーい!と見送っている感じで🤣

なかなかいいシーン✨

 

以上、

ニトリの提供でお送りいたしました🙋‍♀️✨

 

私が使用しているカメラとプチスタジオはこちら

初心者向けカメラで使い勝手が良いのに
ものすごく早く良いクオリティの写真撮影が叶えられる優れもの!おすすめです✨

スタジオセットは子どもたちが入れる大きさです。
小さめサイズもあるので、撮影したい対象物の大きさに合わせたものをチョイスしてくださいね!

いいデザイン作るために、写真もどんどん極めたい👏

 


ちょっとご案内です!

起業を機に、note執筆も始めました✨

note:PinkySmile/中村衣見
https://note.com/pinkysmiledesign

お仕事の返答待ちタイムでちょっと書き進めたんですが、
今もうカツカツでちょっと止まってしまってます💦

以前から、
イラストやデザインのお仕事をしたい!
といった方から問合せをいただくことも多かったので、
イラストレーター・デザイナーになるまでや
私のイラストやデザインに対する考え方を記述していこうと思います。

ご興味ある方は覗いてください😊

 

そして、合間合間につぶやくTwitterも最近再開しました。

じつに10年ぶりぐらい。

Twitter:@PinkySmile_emi
https://twitter.com/PinkySmile_emi

ブログで書くまでもない、
もしくはブログ書く前段階のことをブログよりはちょっと早く?
息抜き代わりにぶつぶつゆうとります 笑

私でも140文字以内にまとめることができるんだよ…!
というね!!

Twitterはもうほんとに取り留め無く発信していこうと思います🙌

そして"今"についていけるよう、
Webのこと
デザインのこと
ちょっと勉強したい心理学のさわり
ぐらいをTwitterで勉強していきたいと思います👌

 

あと、放置しているInstagramの活用方法も
ようやく固まってきそうです!!

今月下旬にとあるものが届くのでそこから頑張っていこうと思います 笑

 

まだまだ進化するぞぃ!💪

 

関連記事をタグでまとめています🏷

おすすめ✨ 木津川市周辺

木津小釜 "和牛ダイニング桜"に行ってみました!

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🙌 ようやく行けました、桜さん💦中央体育館の近くにあり、通るたびに気になっていました😊 閑静な田んぼの中にあり 笑、夜暗くなるといつも目立っている、 ...

PR おすすめ✨ たまにお役立ちと考察メモ デザインや物書きのこと

AmazonプライムとBusinessプライム、会員になるにはどちらが良いのか

こんにちは!!いつもご覧いただきありがとうございます✨ Amazonプライム会員になって半年たとうとしてます🙄 もともと旦那が数年前に入っていて、私が5月の開業後に入ったので夫婦ダブルでプライム会員や ...

おすすめ✨ 木津川市周辺

木津川市梅美台 “菓子工房 プティ・ポワ”さんに行ってきました!

こんにちは✨ いつもご覧いただきありがとうございます😋! 先月ですが、梅美台にあるケーキ屋さん菓子工房 プティ・ポワさんに初めてお邪魔してみました✨ お隣のうずまきさんへはよくお邪魔していたんですが、 ...

おすすめ✨ 育児・日々の記録

大福1歳半、無事断乳完了!

こんにちはー! 大福娘が先月1月14日で1歳半を迎えたのを期に、断乳を始め完了しました😊 乳離れも立派な成長! てことで、今回の断乳までの経緯もメモしておこうと思います✨   ちなみに・・・ ...

おすすめ✨ 木津川市周辺

木津川市城山台 ”風いろ小麦”さんに行ってみました✨

いつもご覧いただきありがとうございます✨✨ まだマイホーム建設途中のことです。 引き渡し2ヶ月前! この日は現場を一通り見終わったあと、 近くのイートインがあったパン屋さんでお昼を食べました😊 ブログ ...

夢に向けて前進前進!
頑張る女性を応援しています!!

 

ブログ村にも参加中

良ろしければぽちっと♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  Togather*|PinkySmile.info - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-----

  • この記事を書いた人

中村衣見

京都府最南端で、女性と子ども向けのイラストやデザイン制作を中心に活動しています😊 お仕事のことや育児、子どもが目まぐるしく急増している地元"木津川市"や実家のある"岡山"周辺の地域情報等発信しています。 *イラスト/2003年〜|デザイン/2011年〜|Webデザイン/2017年〜|ブログ/2003年〜 *雑記帳なブログ、アメブロと合わせて月間約1-2万アクセス / 1日MAX4500PV

-おすすめ✨, デザインや物書きのこと, 育児・日々の記録
-, , , , , , , , ,