おすすめ✨ 木津川市周辺 育児・日々の記録

ギャース小学校入学準備、進めてます! ※2021/2/28追記

こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます✨

さて、我が家のギャースもついに来年度から小学生になります!!
ついにという思いと、まだおバカな子でいてほしい思いとで複雑です…🙄

大福娘も家庭的保育連携のおかげ様で
無事転園(進級の感覚ですが!)が決まり、
来年度すでに仕事の予定が詰まってきているのでホッとしているところです☺️

さて、
昨年末あたりから入学準備のため小学校にお邪魔する機会がちょくちょく出始めました。
今年限定のお話もあると思いますが、
根本的なところに変更はそうそうないはず...!!
ということで、入学前の準備についてまとめていこうと思います。

既に準備終わられている方も多いのかなと思いますので、主には再来年度以降から城山台小学校に入学するお子さんがいらっしゃる方の参考になると良いなと思います😊

在校生のママさんに聞いた話も含んでいるので、新年度入学される方で兄弟が在学されていない方にも少しでも参考になれば良いです!

 

令和3年度 城山台小学校に入学準備のためお邪魔しました

小学校入学に関する書物が届くと、
なんだかいよいよだなと感じてきます!😳

コロナ禍のため例年とは違った動きもあるかもしれませんが、メモしていきます✨

まず令和3年度入学生として

11月に就学時健康診断と物品購入

を行いました。

指定された日時に体育館にお邪魔し、
受付順に10組づつでまとめて健診に案内いただきました。
人数が多いため日にちは2部に、時間は3部に分けられていたみたいです。

失敗したのが…😅
幼稚園で
「今日小学校に行く子は上ぐつ持って帰ってねー」
と言われたそうなんですが、
ギャース娘に健診のこと伝えてなかったので持って帰ってこれず💦💦
小学校と連携してくださってたみたいです😢<無い場合はスリッパ持参で

就学時健康診断の内容は、
内科・歯科・視力・聴力の検査でした。
内科検診では上半身裸になるので脱ぎ着しやすい服が良いです。
検診は小学校の3階まで利用するので、プチ見学になります 笑

その後は物品購入(注文のみ)に進みました。

注文品は、
・通学帽(夏・冬)
・赤白帽

・体操服(上・下)
・体育館シューズ
・上ぐつ
以上はその場でサイズ合わせをして注文し、チェックしていただいた後に控えをいただきます。
※それぞれ購入品は画像載せます!

すでに小学生の子がいるママ友ちゃんが教えてくれたんですが、
上ぐつは「青色指定」で青ならどんなものでも良いそうです。
近くに靴箱あったので実際に見てみると、ほんまに青系でバラバラでした!

ということで、うちは助言通り上ぐつだけ注文しませんでした🙄
注文チェック時に、業者さんにえ!?って言われてしまったけど 笑

ちなみに、これらは入学前までにサイズアウトしていたら、駅前の取扱い指定店京一屋さんで交換していただけるそうです🙋‍♀️✨
(知らなかったんですがアルプラ木津店にも店舗があるみたい!)
サイズアウトしそうなものは入学前ギリギリまで、水通しせず名前も書かない方が良さそう!
やっぱり購入したいーとなった場合もこちらで同じものを購入可能だそうです。

あと、お道具箱の教材購入の案内もいただきます!
教材の注文は後日入学説明会の時。
実物展示もされていて、すでに兄弟が居て持っていたり在校生さんで不要になった物をいただけたり、また同じようなものがあればそれで代用しても良いんだそうです。
学習で使う、数図ブロック色板計算カード時計等は代用難しそうな感じでした🙄
※こちらもあとで写真載せます!

支払いは、入学説明会商品と交換で行うとのこと🙆‍♀️

あと小学校の連絡網は早めに登録しておいた方が良いみたい。
幼稚園でも同じさくら連絡網アプリを使用していました😊
入学前でも結構大事な変更連絡等が届きます!

この日一緒に、

1月に行う入学説明会&物品受取・学校半日体験入学

の案内もありました。

しかし入学説明会は、緊急事態宣言のため中止の連絡が😅
その代わり入学説明会の日は、
親だけ入学のための提出書類資料をいただきにお邪魔しました。

体育館に受け取りに向かう途中に

こんな案内が🙄
さらっと書かれていますが、
見学方法や準備物について結構重要なことたくさんPDFで載せられています 笑
変更点等は基本的に城山台小学校のサイト上でお知らせされるらしいです🤣

▶︎城山台小学校のホームページはこちら

 

資料を受け取った後は、
注文した物品を受け取りに体育館内で場所移動。
すでに番号ごとに袋で分けられていて、引換券と料金を渡すと交換していただけました😊
※中身違っていた!というママさんもいらっしゃったので要チェックを‼︎

お道具箱はこの日に事前にいただいていた注文用紙料金を渡して購入します。
うちは定規だけ私が仕事で使いやすいシリーズのを購入したので😳
それ以外を受け取りました 笑
すでに全部揃っているお道具箱から、不要な物を抜いて渡していただける感じでした。

服・靴・帽子▶︎京一屋さん

お道具箱▶︎一心堂さん

と、別の業者さんが担当されていらっしゃるため、それぞれおつりのいらないように準備しておきます🙆‍♀️

※2021/2/28追記
一心堂さんいつも見かける市役所近くの店舗が無くなっているとコメントいただきました!
学校からいただいた資料拝見すると場所が変わっていたので載せておきますー

名札は学校で配布されるそうですが、購入される場合はこちらになりそうです。
ご注意を⚠️

駅前の細い道、整備されてたりするのかな🤔

 

この日いただいた資料の中には、学校への提出書類が諸々入っていました。
(書き物が結構ある😅)

これを、

3月の指定日までに提出し、子どもと一緒に学校も見学

してきました。

書類の提出は、直接小学校の職員室まで。

ピンポン押して
「新入生の書類持ってきました!」
と伝えあけていただき、来校者入り口から入ると小学校の先生が待機してくださっていました😊

学校見学は入学説明会が無くなったためで、例年どおりだと入学説明会の際に半日体験会が行われるようです。
今年は緊急事態宣言下のため決められた期間内であれば、16時以降に在学生さんたちが下校後自由に見て回れます✨
見学可能な日時は、入学説明会の日にいただいた資料と小学校HPに書かれています🙆‍♀️

ギャースは見学してるときに、仲良くしてくれている在校生のお友だちの名前を見つけて喜んでいました☺️

楽しみだね!✨✨

 

入学準備も着々と

入学するための準備は、
物品購入した後からドッと始まっていきます…!
大量の名前付け作業が…😞💦
幼稚園の名前付け作業でヒーヒー言ってたら、小学校は比じゃないよ…と予告いただいていましたが🤣
いやー本当に多い((((;゚Д゚)))))))

しかも、物品購入以外にも各自で揃えておくものがたくさんありました💸

それぞれに基準もあったので、
間違えて先に買ってしまわないように

衣服系

文房具系

袋系

に分けて以下にご紹介していきたいと思います🙆‍♀️

 

入学準備:身につける物

まずは、衣類系の

・通学帽(夏・冬)
・赤白帽

・体操服(上・下)
・体育館シューズ
・上ぐつ

をそれぞれご紹介していきます!

服・帽子

共通ユニフォーム系は全て物品購入で注文ができます。
健診日に展示された実物を見ながらサイズを決めていきます。

 

通学帽(夏・冬)
対応サイズ:S〜LL

通学中にかぶる黄色い帽子です。
夏用と冬用はメッシュになっているかどうかの違いでした。
1年通してどちらかを被っている子もいるみたいです🙆‍♀️

 

体操服上下
対応サイズ:120〜150

言わずもがな体育等で使用する体操服です。
半袖とハーフパンツのみ。

在学生のママ情報では、インナーは着替えの時に脱がないといけないんだそう…🙄
女の子は中学年あたりからちょっと辛いんじゃ💦
半袖のみなので、冬は帽子のついていない上着なら着ても良いんだそうです。

 

赤白帽
対応サイズ:S〜LL

言わずもがな体操服と一緒にかぶるやつ 笑
髪くくっても被れるように、大きめサイズを選びました😊

 

履物

上ぐつ
対応サイズ:
16.0〜22.0(21まで0刻み、21〜0.5刻み)

試し履きできます🙆‍♀️

男女共通でゴムの部分がの上ぐつなんだそうです…!
靴のサイズってそんなに変わらないし、幼稚園ではそんなに汚れないので幼稚園から青の上ぐつの子もいました✨<カシコー!

バンドはバレエタイプでもV型タイプでもOKとのこと。

余談

こちらは先ほども書きましたが私は注文しませんでした🙄
というのも、ギャース足のサイズが左右で違っているので、上ぐつの合わせ方を靴屋さんでしっかり聞いて決めたいと思い😅
我が家はいつも奈良の靴流通センターにお邪魔します!
子どもの足にとても詳しいスタッフさんもいらっしゃって、スニーカー等毎度助言いただいています✨

くつのメーカーはMOONSTARさんでした🌛
良い上靴のメーカーはMOONSTARさんなのかな?
靴屋さんでも同じメーカーさんのしかなかったので、脱ぎ履きしやすいバンドタイプを選びメーカーを揃えました🙋‍♀️

小学校では上ぐつの汚れがかなりやばいらしく、真っ黒になるそうで🤣💦
洗い替え用に2足準備されてる方もいらっしゃいました!<こちらもカシコー!

毎週末の上靴洗いがめちゃくちゃ億劫です…
何踏んでるかわからないから、裏返すのドキドキする😭

汚れがひどすぎるのでコインランドリー行って靴専用ので洗う方も多いみたい!

布側は防汚スプレーでもかけたろかな🙄

 

体育館シューズ
対応サイズ:
16.0〜22.0(21まで0刻み、21〜0.5刻み)

こちらはオール白色指定になっています。
バンドはVタイプ限定
体育館用でほとんど汚れないので基本置きっぱなし、学期ごとでお持ち帰りすると聞きました!

 

その他

通学服は活動しやすい服装で、ポケット付きが良いみたいです。
登下校している子を見ると、結構自由な感じがします🙆‍♀️
スカート履いている子も結構いそう🤔

ハンカチティッシュマスク(予備もいる)を常に持っておくそうで、
ポケットの無い服は、こういった

クリップポーチが数年前から根強い人気ですね👌

運動靴(下ぐつ)も活動しやすいものならなんでもOK。
雨の日は長靴でもOK。
雨に濡れた時用の替えの靴下を持たせておく。

名札は入学式当日に配布してくださるそうです。

 

入学準備:文房具

・お道具箱
・筆箱
・鉛筆/赤鉛筆
・消しゴム
・下敷き
・色鉛筆
・パス
・粘土/粘土板
・鍵盤ハーモニカ

こちらもそれぞれご紹介していきます!

教材注文で購入するものです🙆‍♀️

お道具箱 

こちらは学校で教材購入できます。
入学前健診の日に展示された実物を見ながら必要不必要を見極め、入学説明会の日に注文をしました。

それぞれ、
❶連絡帳
❷かきかたペン(油性)
❸液体のり
❹はさみ
●定規(15センチでシンプルなもの)
❺連絡袋
❻数図ブロック
❼計算カード(4束、チャックケース付き)
❽色版(磁気のついた三角のカードのようなもの)
❾時計
になってますたぶん!

この中から必要なものだけ注文します🙌
私は定規だけ使いやすいのを購入したので、この画像の中には入っていません🙄

 

こちらは教材購入で注文せず
各自で準備するものです🙆‍♀️

筆箱
箱型でシンプルなものが指定になっています。
とかいいつつ、結構皆自由なんじゃないの?と思い在校生ママに聞いてみたら、本当に皆シンプルなもの使ってるみたいです!
"華美な模様が入っていないもの"であれば、版押しデザインとか、ちょっとした刺繍が入っているぐらいは結構多いんだそう👌

 

鉛筆(2B推奨)・赤鉛筆(1〜2本)
転げ落ちない角のあるタイプのものが推奨されていました。
2B鉛筆は角有り結構あるんですが、赤鉛筆は角有りで気に入る見た目のものがなかなか売っておらずネットで購入しました😅

届いたらめっちゃいっぱい入ってた🤣
1本単価は安いけども🤣🤣

 

消しゴム
持ちやすくよく消えるシンプルなもの!

 

無地の下敷き
無地A4サイズ推奨です。
透明・不透明どちらでも可。
ギャースがピンクの下敷きが良いと言うのでネットでも探しましたがなかなか良い色が無く、透明のにしようかなと思ってたらコンパスさんに売ってました😊

コンパスアルプラ木津店が好き!

 

色鉛筆12色

パス(クレパス・クレヨン)16色

油粘土・粘土版

鍵盤ハーモニカ

上記のものは園で使用していたものがあればそれでOKなんだそう🙆‍♀️

パスはクレヨン×の情報もあり、幼稚園クレヨン使用している子が多い情報もあり😅
学校からの説明では、「新たに購入される場合は16色で」と記載がありました。
ちなみに公立幼稚園や一部子ども園で使用している「まんてんぱすてら」で、クレヨンではないようです!
▶︎くれよん・ぱすてら・オイルパス-フレーベル館公式オンラインショップ

粘土版は手提げかばんに入るサイズのものが良いそう!

 

絵の具セット
は入学後にご案内いただけるとのこと。

学習ノート
は入学後に一括購入されるそうです。


は黄色の傘が交通安全協会から支給されます。
※後日ご紹介する記事にでてきます 笑

その他、
お箸/お箸入れ
口拭きタオル
給食用マスク
歯ブラシ
コップ
水筒
雑きん2枚(うち1枚のみ記名)
洗濯ばさみ1個(雑きん掛け用の大きめなもの)

の準備も必要になります。

こちらは特に注意書きが無く、ごく一般的なもので良さそうです😊

私が小学生の時は校内に上級生がする購買があって、忘れた時や前日まで買えなかった時は重宝してましたが、城山台小は購買のようなところは無いみたい。
忘れ物には十分に注意せねばですね…😳

 

入学準備:いれもの袋 各種

袋系は、サイズ袋に入れるもの等の指定があります。

・給食袋
・コップ袋
・体操服袋
・上ぐつ/体育館シューズ袋
・手提げ袋

それぞれご紹介していきます!

 

給食袋
サイズ:25cm×16cm、ヒモから底までが40センチ以下

用途:給食セット(お箸/箸入れ・マスク・口拭きタオル)

給食袋は新年度から白無地じゃなくてもOKになったんだそうです。
毎日交換するため、洗い替え用に2セット以上必要。
お箸は公立幼稚園で竹箸指定だったけど、小学校は特にないのかな?

給食エプロン毎週持ち帰ります。

給食ナフキンの使用は新年度から無くなったそう🙆‍♀️

 

コップ袋
サイズ:特に指定なし、ヒモから底までが40センチ以下

用途:歯磨きセット(コップ・歯ブラシ)

こちらは袋のサイズに特に指定はありませんでした。
給食セット同様に高さ40cmまでになっていますが、机の横にかけるためなんだそうです😊

▼フックから床まで約40cm

こんなイメージかな?

丁寧に教えていただいて、ありがたいです✨

 

体操服袋
サイズ:特に指定なし、ヒモから底までが90センチ以下

入れるもの:体操服(上・下)・赤白帽

こちらは体操服が入れられるタイプのもので、ランドセルの中にはいるものが望ましいと書かれていました。
ランドセルの上にかけるタイプのものでも大丈夫みたいです😊

 

上ぐつ袋・体育館シューズ袋
サイズ:特に指定なし、ヒモから底までが90センチ以下

入れるもの:各シューズ

体育館シューズと上ぐつは別々で袋を準備。
先ほども書きましたが、体育館シューズは置き靴になるみたいです。

まずそこまで大きいものはないと思いますが…
体操服袋・シューズ袋ともに、90cmを超えないようと指定がありました。
こちらもフックからの高さの関係だそう!

 

手提げ袋(ブックカバン)

手提げ袋は図書室で借りた本等も入れるため丈夫な作りが望ましいみたいです。
これも机の横にかけられるように高さ40cmまで。

うちは幼稚園で使用していたものをそのまま使おうと思います😊
40cmを超える場合は、フックにかけられるようにひっかける紐のようなものを別でつける方もいるそうです✨

持ち物が幼稚園で使用していたものが使えるものも多くて、入学準備では公立幼稚園の恩恵をそこそこ感じられました☺️
公立で共通した連絡等は、小学校と同じお手紙を"幼稚園"に書き換えて配布されていたので、問題時等にどういう対応をされるのかも事前にわかりました🙆‍♀️

衣見
公立幼稚園は帰宅時間が早すぎて、なかなか大変な1年半でしたが😅
今思うと、文字もしっかり書けるようになり、運動もできるようになり、楽器も演奏できるようになり、時計も少しは読めるようになり!
おかげさまで十分すぎるほど良い幼稚園生活が送れたように感じます☺️

 

ということで、
幼稚園で使ったものはそのままスライドさせて、残りの準備物には・・・

気合い入れて名前付け作業…!!

名前付けは細かいものまでひとつひとつ記名しなければいけません。
なかなか骨折り作業💦

子どもたちが読めるようにすべてひらがなで💪

特に面倒なのが、

算数セット系😂

どれもバラバラになるものばかりで、

こういった

カード1枚1枚にもお名前つけていきます🙄
しかも全部繋がっていて、
1枚1枚離す作業から🤣🤣🤣

うちはほとんどの名付けを、

お名前スタンプ活用しました!

名前は私の名前に書き換えてますが、こんな感じでひらがな漢字ローマ字があって、サイズも豊富でかなり使いやすいです!
しかもインクが耐水性で、食洗機や洗濯&乾燥機にかけても消えず重宝してます😊

超人気店の商品らしく、類似品に注意みたいです⚠️
おなまえBOX注文は期間限定になってるのでご注意を!

これプラス、

ランドセル売り場でキャンペーン応募したらもらえたベネッセのお名前シール

大福の分も一緒にもらえました😊
種類豊富で使いやすかった✨

これも園で使ってた残りですが活用…!

私はいつも西松屋とかで購入してます🙋‍♀️

コップやお箸入れ等スタンプ押しにくいものに良いです。
フィルムを上からかぶせられるので耐水になるし、
食洗機だとマジックで書いたものは消えてしまうので、フィルム付き重宝します💦

計算カード色板1年生まで
数図ブロック時計3年生までしか使わないようなので、大福娘に回せるものは後ではがせるようにシールにしました😊

さすがに計算カードにシールは心が折れるので、表紙だけシールにし、中は一番小さいサイズのお名前スタンプを使用 笑
大福にまわす際には下のお名前だけのハンコもあるので、並べて押そうかなと思います!

許してくれるかな🥺

サイズ変更するかもしれないもの以外は全て名前付け完了…!

あと少しで卒園です。
ギャース、大福ともに今しか一緒に遊べないお友だちもいるので、ギリギリまでたくさん思い出作ってほしい☺️✨


持ち物だけじゃなく、通学に関する連絡事項等も小学校のサイトに記載されています。
そちらも合わせて入学前に事前にチェックを✨✨

▶︎城山台小学校のホームページ

PCからの方が見やすいかもです💦


スポンサー様リンク

//新一年生準備スタートボックス\
受付開始しています!!


【キムラタン】


無料会員登録で500円分の
割引クーポンプレゼント
ベビー・子ども服の通販サイト

【キムラタンオンラインストア】



TechAcademyジュニア 小中高生向けオンラインプログラミング教室
【TechAcademyジュニア】
無料体験授業お申込はこちら

 

関連記事をタグでまとめています🏷

夢に向けて前進前進!
頑張る女性を応援しています!!

 

ブログ村にも参加中

良ろしければぽちっと♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  Togather*|PinkySmile.info - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-----

  • この記事を書いた人

中村衣見

京都府最南端で、女性と子ども向けのイラストやデザイン制作を中心に活動しています😊 お仕事のことや育児、子どもが目まぐるしく急増している地元"木津川市"や実家のある"岡山"周辺の地域情報等発信しています。 *イラスト/2003年〜|デザイン/2011年〜|Webデザイン/2017年〜|ブログ/2003年〜 *雑記帳なブログ、アメブロと合わせて月間約1-2万アクセス / 1日MAX4500PV

-おすすめ✨, 木津川市周辺, 育児・日々の記録
-, , , , ,