おすすめ✨ 木津川市周辺 育児・日々の記録

南海トラフに備えて。-育児家庭のための防災グッズまとめ-

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🙇‍♀️

さて予告通り、我が家が実際に購入した育児をしている子育て世帯に必要な「防災グッズ」まとめて公開していきます。

衣見
かなり色んな場面を想定して、複数の防災サイトやニュース、実際に被災した親戚の状況を参考に意識高めで買いそろえています。 何から揃えれば良いかわからない際にさっと流し読みで参考にしてください😊 そしてふとホームセンター等に立ち寄られた際に見かけられましたら、各ご家庭に合った必需品を少しづつ集めていただけたらと思います✨

よろしければ前回記事からご覧ください!

地域&ママの防災特化、防災ママカフェの記事はこちらから

各用品ごとに目次から飛べます🙆‍♀️✨

防災グッズ:生活用品編

まずは毎日を過ごすために必要な生活必需品から!

大豪雨で被災した親戚たちに、ライフラインが途切れた際に必要になったものを聞くと、やはりがダントツでした。

通常の飲み水はもちろんのこと、トイレを流したり傷口を洗い流したりとかなり多く使用するので、賞味期限切れでも気にせず保管します。

そしてお水は皆平等に必要なので、自衛隊からの支給では長蛇の列が予想され、夏場は炎天下、冬場は寒空の下でいただきに行くだけで体がかなりこたえます。

お水は成人一人当たり1日約3リットルを目安に購入します。

通常のお水と

 

長期保存用。

長期保存用は飲み水にするため、500mlの扱いやすいサイズにしました。

これに加えて念の為

汲み水用給水袋。意外とお安い 笑
女性が行き来することを考えたら10Lより5Lを2袋の方が良いのかなと思います。
男性の場合は持てるだけ持っていく感じで🙄

被災時に給水車からお水をいただける量には、特に記載がありませんでした。
給水袋のサイズ分いただいて帰る、といったお話しを聞きましたが地域や状況によりけりかなと思います。
持ち運び用にベビーカーやカートがあると楽ちんかも。

ちなみに、給水所は各自治体にもよると思いますが、給水車が来る場合と、水道局避難所病院等までいただきに行くところがあるみたいです。

いずれにしてもかなり手間とストレスがかかりそうなので、せめて水ぐらいは最低限準備しておいた方が良いのかなと思います。
お水も給水袋も、平常時は安く買えるので!

うちの場合は、さらにこんなものも購入。

飲み水変換用の携帯用浄水器

大豪雨で水道が約3週間止まってしまった親戚は、とにかく生野菜が食べたいと言っていました。
水道から水が出るようになっても、しばらく濁っていて使えなかったようです。
キレイなお水って貴重です。
あるとないとでは、また日々を乗り越える活力が変わってくるかなと思います。

トイレを流す水はかなりの量を使うようで、雨水を貯めるタンクがあった方が良いのかな?と考え中です。

こちらは最近設置されているおうちがかなり増えたなと感じます!
普段はガーデニングに使用したり、家庭菜園のお野菜を一時的に洗う等に使用されている方が多いです😊

トイレに関しても話を聞くと、ライフラインがストップしたストレスで結構
お腹を痛めやすい
そうで、仮設トイレを利用するにも長蛇の列だったそう😅

お高いんですが、非常用トイレと子ども用には許容量のあるおむつの一番大きいサイズを購入しました。

ビッグより大きいのは許容サイズが大きいので、8〜9歳ぐらいまでならいけそう!

さらに話を聞くと、自分の汚物の臭いが気になってなかなかゴミとして捨てにくいと話していました。
我が家は非常用トイレと別で、
通常でも使用しているBOSの防臭袋を利用しています。
(うちの子のん、これでもそこそこにおうけどね!💦)

ボスの防臭袋は色んな種類があるんですが、色分けしているだけでどれも効果は同じだそうです👌

Sサイズにおむつが1つピッタリ入る感じ。
Mは3個ぐらい、Lは5個ぐらい入りそう??
新聞紙等古紙があれば、包んでから捨てると良いかもしれないですね!

 

そして意外と必要、盲点な生活用品も。

お風呂に入れないことを想定して
少しでも快適に過ごせるように水のいらないシャンプー

 

旦那が商品到着後、試しに使ってました💪

感想、まずまずだそうです。
何がやろ🤣

スイッチ映り込んでるのは気にしない!

この他、からだ拭きも購入しました。

が、これは最悪、子ども用に使っているお尻ふきや汗拭きシートでも良いかもなと思います。

歯磨きができないのも辛かったと聞きました。

ホテルでよくいただくやつかな??
意外と日本製やん

大量にあるけど、4人家族で1か月分もたそうとすると一瞬かもね。

他にもボックスティッシュ洗濯用洗剤生理用品等
買えなくなったら困るものも、通常使用するものを多めに購入して、別で保管しています。
生理用品、自治体で備蓄されていないことが多いみたいなので女性は必ずご自宅で備蓄オススメします。

 

非常用の食料ももちろん必要です!

足りるのかわからないけど、旦那はとりあえず大人4人用3日分を購入していました。

これとは別で追加でいくつか購入しているものもあり、子ども用には離乳食のパウチをいつも多めに購入するようにしています。

非常食の保存期間は5年間
期限が近づいてきたら、徐々に消化して買い足しをします。

意外だったのがお菓子の保存缶があること!

こういうのは今食べたくなるなー🤣

ストレスを負っていても食が進みそうですね!

 

下記画像、右側が非常食ですが、
左側に写っているような衛生用品も色々必要になってくると思います。

 

ということで、お次は

防災グッズ:衛生用品編

怪我をした際の応急処置に使えるもの。

基本の消毒


衣見
こちらは現在のコロナ禍でおなじみの物になってきてますね!

 

さらにソフトコンタクトレンズの洗浄液<でも洗浄液として使わず…

用途は生理食塩水として、傷口を洗い流したりします。

ちなみに、メガネを主に使用されている方は震災でつぶれたりした際のために、予備のメガネを防災グッズでまとめておくのが良いみたいです。
私はメガネ買い替えた時に1つ前のメガネを置くようにしています☺️

そして傷口を拭いたり押さえたり固定したりするガーゼ包帯も準備。


衛生用品は他にも各種揃えました。

近くの薬局で気軽に買えるので、この辺は揃えやすいですね!

あと粉塵や感染症対策としてマスク


衣見
コロナ禍で布マスクが通常になってきましたが、被災すると洗濯ができないので使い捨ても常備しておいた方が良いかなと思います

さらに、痒み止め軟膏

被災して窓ガラス割れたら外と同じです。
屋外生活をしていると虫刺されもあります。
衛生環境が悪くなると化膿が怖いので、極力掻きむしらない対策も必要。

こちらはトゲ類が刺さった時や毒だしのためのポイズンリムーバー

 

特に蜂の多い季節に安心!

この辺ではセアカゴケグモも普通にいますが、この辺には使えるのかしら??
針で刺されるものオンリーかな🤔

 

さてお次は、

防災グッズ:暖をとる編

避難時、何といっても一番大事なのは暖をとることだそうです。

真冬の災害は命を削ります。
大切だけど、意外とこの辺は抜けてるとこかも。
ここはサバイバルと同じ考えで、アウトドア用品をそろえていくと良いそう🙆‍♀️

↑↓この辺で防寒対策をしていきます。


方法は、このシート内にトイレットペーパーを敷き詰めて

暖を取るためだけが目的なので、必ず芯がない(隙間が少ない)ものを選ぶそうです。
トイレットペーパーはお尻拭くだけじゃないんやね!
燃料にも良いみたいです。

敷き詰めたら、布テープでなるべく空気を遮断するように密封。

この方法知ってる知らないで、被災時の過ごし方変わってきそうですね。

サバイバル生活されている方でも一番怖いのは寒さと言われてるみたいです。
何とかなりそうな気がしても、子どもたちのためにも念のため準備しています。

あと被災後、どんな状況か予測つかないので荒れた室内を探るために強い手袋も。

こんな手袋初めて見た!笑
軍手とくらべて耐熱性・耐久性に優れているそうです。

 

さてここからは必要に応じてではあるんですが、

防災グッズ:屋外or避難所生活編

家の中では生活できなくなった際に、
屋外避難所等で使えそうなものを購入しました。

まずは王道テント🏕
普段アウトドアしに行くのにも使えるしと、我が家は思い切って大きめのテントを購入しました。

テント需要のある時はお値段高くなったりするので、ちょっと時期外れた時に購入しとくのが良いかも。

到着後、シミュレーションするためにもすぐに組み立て。

そんなに時間かからず出来上がってました!
大きいので家族4人問題なく入れそうです。
写真撮ったんですが、ボケていたので掲載断念 笑

家が万が一潰れてしまった時、地域の人数からして避難所はきっとパンパンやと思うので、活躍してくれそう。
場所見知りのある大福でも、テントなら面白がって落ち着いてくれました!

リアルな話、震災が起こった被災地の避難所では弱者(女性や子ども)を狙う犯罪が多いみたいです。
自宅の敷地内に居場所ができれば、必要時にだけ情報収集や食料調達のために避難所を訪れるだけでよくなるのかなと思います。

 

そして屋外でしばらく生活することを考えて・・・

寝袋も調達!
寝袋めちゃ暖かいみたいですね✨
旦那が昔、一人暮らしの時にベッド届くまでの一時凌ぎでつこてました 笑

暖とりに先ほどのシートとテントを組み合わせれば、極寒の屋外でも非常にマルです。

あと地べたにずっと座ってると辛いので

椅子もとりあえず2つ購入しました。
こちらは子ども優先で使用していきます。
こういったクッションマット付きのレジャーシートも最近よく売られているので、

併用すると良いかもしれないですね!

さらに暖を取る食べ物調理のための火を起こす道具

カセットコンロも持ってるんですが、本格的に屋外で火を起こせるものを購入しました。
さらに追加で

風除け
風が強くて火が消えそうになるストレスよ…

そしてこれ届いたの見て、
急にサバイバル感出てきた🙄笑

THE・ガスですね。
並べるとド迫力です。
爆発しそう 笑

火種のないところで火を起こすためのファイヤースターターも購入。

雨や風の強い日でも火おこしできるみたいです!
使用する際にステップがあるので、勝手に燃えない安心感もあり。
商品説明で確認できます🙆‍♀️

しかし天気の良い日は、
文明の力チャッカマンバーナーの方が使い勝手良いです。

このバーナーは先日花火する時に試しに使用してみました。
めちゃ使えるみたいで、良い火力でした!😊
他にもライターを予備で購入しています🙆‍♀️

バーナー用の調理器具も抜かりなく!
調理もできるようにキャンプ用兼用で購入。

衛生管理が必要になってくるので、沸騰したお湯を作れるようにもしておきたいものですね。

そして何かと切ることがあると思うのナイフ

こちらは目的なく持ち歩くと銃刀法違反にひっかかるようなので注意!!

ナイフが錆びたら使えないので、
事前に黒さびをつけるためスーパーでも売っているような普通の紅茶バッグポッカレモンを購入して加工しておきます。

濃い目に煮出した紅茶を使用すると…

見事な黒さび!!

加工方法が載っているリンクを貼り付けておきます👌
【超簡単!】モーラナイフに黒錆加工を施してみた【MORA KNIV】

電気もしばらく使えなくなるので、暗いところを照らすためにライトも購入。

最近はスマホにもライトがついていますが、専用のライトとして使用するために未だに災害時の必需品やと思います。
夜中に地震が起こることも多いので、子どもたちの道標としても、必要なものを探すためにも、備えておいた方が良いかなと思います。
もちろん電池の常備も忘れずにで!

我が家はこれと別で

防水防塵ライトも3つほど購入して、枕元、キッチン等に配置してます。
マグネットついてるので冷蔵庫にはりつけてます 笑
非常時の電源にもなるので、スマホ充電にも重宝します😊

充電式じゃないものも購入。

これも災害時をよく考えて作られた商品やなと思った!
手回し充電!

以上、停電時に家の中で使用するものも含んでいますが、屋外や避難所等で活躍しそうなものです😊

最近は防災グッズを至るところで目にするようになったので、ある程度の防災グッズを揃えていくのは当たり前になってきましたね。
地震が多発していることから、国をあげて意識を高める動きもあります。

屋外用品は結構さらに念の為を考えて集めたものになります。
うちは準備していなかった…
が通じなくなってきているので、最低限のものから徐々に揃えていった方が良いのかなと思います。

 

あと最後に、

防災グッズ:その他、緊急用・いざとなったら編

さらに、いざという時を踏まえて細かいものをば。

家具の転倒を防ぐために耐震用の滑り止め

これをめっちゃ買って、
家じゅうのいたる家具の下につけました。
避難場所にする予定の客室には、ローボードにテレビが置いてあるのが気になっていたので、これで何とか安心です🙆‍♀️

テレビに限らず、我が家は大きな水槽やカラーボックス、レンジ等地震で吹っ飛んできて危ないもの、固定できるものにはとにかく貼り付けています。
なので結構量使うので、まとめ買いのがお得👌!
ジェルなので揺れを吸収しつつ、強力に吸い付いてくれます。
なかなかの強度でした!!!

精密ドライバーも被災専用で購入しています。

最近は電池カバー等なんでもネジついてるからね😅
ドライバー探していて、ちょうど目の前に届きたてで置いてあったから借りたら旦那に鬼のように怒られた🤣💦💦

先ほど紹介した、黒サビナイフを研ぐ用のシャープナーです。

屋外生活等続いたら重宝することになりそう。
念の為のものです。

これが何かと便利みたい。
大きめポリ袋

携帯トイレとして、段ボールに袋をつけてさらに新聞紙を敷いたりというのも見ました。
他にも、袋としてではなく防水のビニール機能は役立ちます。
普段使用しているものがあっても、いざという時に無かったらあかんということで、防災用に購入。
使い勝手良いのでボックスタイプが好き 笑

屋外用にいれるか悩みましたが・・・

ちょっといいレインコート
災害時に傘なんてさしてられないですもんね!
子ども用のも購入しておきました🙆‍♀️

破れたら意味がないので、キャンプ用品で有名なメーカーのものを選びました!

 

次に緊急時用。

まともに大きい消化器1本購入。

うちは火災リスクを恐れてキッチンコンロをIHにしていますが、一応購入しておきました。
災害時はバーナーやカセットコンロも使用するしね。

もらい火についても、うちはハウスメーカーのファイアストップ構造でシャットアウトされるみたいですが、備えあれば患いなし。
昔消化器買いませんかーってセールスありましたが、意外と安く買えるんですね!!
売り込みに来ても、うちありますって言えるね☺️

助けを呼ぶためのホイッスル

こいつがなかなか優秀でした!!
3つ入ってるのが嬉しい!

4歳の子どもが吹いてもめっちゃくちゃ遠くまですごい音が鳴ります((((;゚Д゚)))))))

普段どこに置いておけば良いかが問題ですね。
ちなみに我が家は、防災グッズはまとめて一緒に置いています。
常時身に着けておければいんですが、そういうわけにも行かないだろうし、足とか挟まれてしまうと笛まで辿り着けず意味が無いしね💦
こちらは、子どもの防犯グッズ、ピーピー鳴るやつでもいけそうです!💪

 

以上、とりあえず防災グッズ関連のまとめでした😊
他にも購入したものもあるんですが、思い出せる限りのこれさえあればな備えです!

実際に災害に遭って命が危ない状況になると、なんだか諦めてしまいそうな気もしたり。
起こっていないものに対して対策するのってなかなか気力もいるし、そこまで生きることに固執するかな?と思ってしまいそうになるかもしれない。

自分だけならあー準備しておけばよかったーで、いんですけどね・・・

弱い子ども達は、自分で咄嗟に動くことなんてできないし、親が助けねば誰が助けるんだと思います。

少しでも子どもに各面で負担がいかないようにするには、事前の備えが必要です。

と、今回の台風や大豪雨、震災で被災した親族・友人を見て感じました😅

一番は今回購入した防災グッズを
使わなくて済むこと!

なんですが、
気を引き締めて今後も必要物資を揃えていこうと思います✊✨

最後まで確認していただきありがとうございました✨
どなたかの参考になれば幸いです。

 

よろしければこちらの記事もご一読ください。

被災地のリアルな声を届ける防災ママカフェに参加し、講師のかもんまゆさんから伺ったお話しをまとめています。
私が住む木津川市での防災のお話しを多く含みますが、基本的なところは共通しています。

地域&ママの防災特化、防災ママカフェの記事はこちらから

 

関連記事をタグでまとめています🏷

おすすめ✨ 木津川市周辺

[閉店] 木津川市城山台 "084 DELICATESSEN"さんに行ってきました!

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🙌 城山台ブロガーさんが、5/6オープンのチラシがポスティングされていたと書かれていたので、(いつも情報ありがとうございます!!)オープン当日に我が ...

PR デザインや物書きのこと 育児・日々の記録

実家盆満喫!ここぞとばかりに一眼カメラを練習する。by SONY α6400

おこんにちは! 2019年のお盆帰省のタイミングで、 ついに念願の一眼カメラ買いました!😁   持ち運び等の利便性や、 仕事でお世話になっているカメラマンさんの助言からミラーレスをチョイス✨ ...

デザイン制作物のご紹介 おすすめ✨ デザインや物書きのこと 木津川市周辺

”RainbowKids”さんロゴデザインさせていただきました♪

いつもご覧いただきありがとうございます🙏✨ 今回は、昨年お仕事させていただいていた デザインをご紹介させていただきたいと思います! とっても面白いレッスンをされている プロスランゲージセンター認 ...

おすすめ✨ 木津川市周辺

木津川市相楽 "きづいち (アル・プラザ木津)"に行ってみました!

こんにちは! いつもご覧いただきありがとうございます🙌 先日のことですがようやく…!!本当に、ようやく食べることができました;; 掲載許可いただく際にわざわざ店長さん呼んでくださいまして、(かわいい女 ...

おすすめ✨ 木津川市周辺

木津川市梅美台 "串竹"さん、5月から新システムかな??打ち上げで利用しました✨

こんにちは✨ いつもご覧いただきありがとうございます! 先日記事あげさせていただいた串竹さん、 ちょっと前に仕事の打ち上げで使わせていただいた際に新しい料金システムになっていたのでご紹介しておきます✨ ...

夢に向けて前進前進!
頑張る女性を応援しています!!

 

ブログ村にも参加中

良ろしければぽちっと♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  Togather*|PinkySmile.info - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-----

  • この記事を書いた人

中村衣見

京都府最南端で、女性と子ども向けのイラストやデザイン制作を中心に活動しています😊 お仕事のことや育児、子どもが目まぐるしく急増している地元"木津川市"や実家のある"岡山"周辺の地域情報等発信しています。 *イラスト/2003年〜|デザイン/2011年〜|Webデザイン/2017年〜|ブログ/2003年〜 *雑記帳なブログ、アメブロと合わせて月間約1-2万アクセス / 1日MAX4500PV

-おすすめ✨, 木津川市周辺, 育児・日々の記録
-, , , ,