こんにちは!
今月1日の夜中に実家から無事戻ってきました😊
2日は娘2人の予防接種に行き、3日から通常運転が始まりました💨
実家にいる間につかまり立ち一歩手前まで行っていたドスコイ大福娘は、家に帰った途端につかまり立ち。
からの階段のぼりを始め、毎日ヒーヒーしてます。
私が🤣

これはやばい、とギャースの時に有効だった人工芝がまたもや有効だったので、急きょ100均に購入しに走りました。

が!
また入荷待ってます。
全然数が足りてませーん!!🤣
ギャースよりも暴れん坊な予感がプンプンするドスコイ。
振り向けば何かしてる・・・

いつかきっと事件が起こるわ🙄
![]()
さて、2月下旬の雪も降るような冬に帰省したのに、戻ってきたら気温が24度まで上がることもしばしば・・
もう春🌸ですねー!
(とかいいつつ明日から気温の低い日が続きますが・・・)
先日、散歩がてら城山台内の工事の様子を見て来ました!

数か月ぶりに歩くのでドキドキ😳
未来の城山台住人さんに向けて進捗を載せておきたいと思います♪
まずは3月下旬にオープンしたコスモスさんレポ 笑
チェーン店さんなのでさらっといきます🙆♀️

平日にもかかわらず、結構お客さんがいらっしゃいました😊
店舗前には証明写真!

昔?はコンビニに行けば証明写真撮れるイメージでしたが、最近はあまり見かけない気がします。
何気に助かります…!
中に入ると入り口にお手洗い✨

嬉しいのはおむつ替えシートがあること🙆♀️
散歩している途中にプリっとされると替えるとこが無くて困るんですよね・・・。
昨年夏、2歳だったギャースはおむつしていたんですが、水分とりまくるんでおむつがヒタヒタになって大変でした。
ベンチやらベビーカーで立たせて外で替えたりしてました💦
散歩の中継ポイントにできそうです!😊
中に入るとかなーり広い!

お米やお酒

保存のききやすい食料品から

なんと衣料品まで!

ベビー用品もしっかり揃っていました✨

全体的に品揃えが豊富なのもありますが、各商品の在庫量が多い感じがします。

石鹸だけでもすごいな 笑
ただ、難点もあり・・・

1レーンがものすごく奥行きある割に途中切れ目がないので、間違えたレーンに入るとしんどい・・・
隣のレーンに欲しいものがあるのにぐるっと回っていかないといけなかったです💦💦
レジはセルフではなく全て対人でした!
レジを通った後はスーパーと同じで自分で袋詰めするようです。

お客さん少ない時や商品数少ない時は入れてくれたりするのかしら・・・?
クレジットカードは使えず、ポイントカードもなさそうかな?
回り切れていないのでまた遊びに行こうと思います!
あ、向かいのセブンイレブンはまだ行けてません!
ほうじ茶ガトーは終わったのかしら・・・!
覗きに行ってみたいなぁ😊
城山台の商業用地にいらっしゃるプラントさん工事も着々と進んでいます。

広いねー!
広すぎて店舗まで歩くには遠いのかな?

工事車両が一度に何台も行き交いながら頑張ってます!
さすがに設計のウエスコメンバーは居ないんやろなと思いつつ、気になってみてしまう🤣
何度も思いますが、ご縁って本当にすごい♪
城山台中央の交差点を見渡すとどこもめちゃくちゃ土掘り返しています!

どんどん街が活性化している感じ!
木津駅から上がって左側の用地では地鎮祭されているところもあったそうです。
既に売りに出されているんでしょうか?
広いんでお店されるお家がいらっしゃることを期待してます😋
右側も順次整地されている様子!

残土山がすごい 笑
これは曖昧なんですが、

見ない間にローソンにチャリンコ置き場ができた!?
前からあったかな??
安全を考えて対策してくださっているのが嬉しいですね✨
他にも、帰ってきて色々変化が見られました。
気になるお店っぽいところ、習い事ができそうなところ等多々!
今後も見逃せませんね😚

