育児・日々の記録

第2子 誕生のご報告✨

2017年8月3日

いつもご来訪ありがとうございます !!

長くブログを放置してましたが、ようやく体の痛みが落ち着いてきたので  笑

ご報告だけさせていただこうと思います 😊

 

 先日7月14日に、無事第二子を出産いたしました 

予定日の1週間前だったんですが、12日の夜中に破水。

偶然早めに来てくれていた母の車で病院へ。

タクシーは破水していたら来てくれないらしく💦
我が家は車をもっていません。

母は本来15日に来てくれる予定だったのが、早めに来てくれていて本当に本当に助かりました!!

いつもながら、ナイス母!

そしてながーいお産を経て(出産レポはまた別記事で書きます 笑)

予定日1週間前にもかかわらず、
長女とあまり変わらない、またもや大きめ 3,734g 出てきました💦

 

長女が3,780gだったので、46g差です。

たったの!!

早めに出てきたから絶対小さい!と思ってたのに💦

 

また標準の子よりも、
重さがひと月損をする育児になりそうです😢

腱鞘炎覚悟ッ!

 

ちなみになぜうちの子たちこんなにでかいの!?
って助産師さんに聞いてみると、"身長が高いから"らしいです。

次女は52cm。
長女が51.3cmだったので、
なんと次女の方がやや大きい😳

身長の分お肉がつくので、必然的に体重も増えるみたいです。

 

私も旦那も2番目ですが、
どちらも上の兄弟より身長が高いので
この子達も同じ運命をたどるのかなぁなんて思ってます💦

 

そして上の大怪獣は・・・

優しいお姉ちゃんしてくれている場面もありますが、
やっぱり環境の変化はしっかり感じているようで・・・

赤ちゃん返りしまくってます。

もー悲惨・・・!

赤ちゃん抱っこ(横抱き)されたがったり、横抱きすればオギャーオギャーと足バタバタさせながら泣き真似したり。

これはまだかわいいんですが!

なんでもかんでも
「できないー!できないー!!!!!」
と言っては、パパママババを呼び寄せたり、
とにかくウソ泣きをしたり、
歩かなかったり(抱っこ)、
食べなかったり、
トイレもまたもやできなくなったり・・・💦

いきなり愛情が分散されてしまったが故の長女なりの葛藤だとは思いますが、
なるべく受け止めて、
次女が寝ている間に長女としっかり遊んであげないといけないなと思います。

現実問題、イライラの方が勝って怒る場面が増えてますが🙄

 

と、長くなりましたが!

 

まだ産褥期を抜けていないので、とりいそぎご報告まで! ✨

 

 

おまけ♡

産後の姉妹の顔がなんともそっくりー!

左半分が次女で、右半分が長女です😊

次女の顔は今もう変化しつつありますが
声や泣き方、髪の毛の質・量や生え方までそっくりです。

次女の姿に長女の姿を重ねて、懐かしみながら育児ができています 笑

今後の成長がとっても楽しみー!

ちなみに、名前は共通した文字を入れました。

長女の名前を付ける時に、
画数の関係で他にかわいい漢字がなくつけたものの、キラキラっぽい字。

旦那と

「やっぱりおばあちゃんになったらかわいそうだよね。」

という話になり…

将来長女だけが病まないよう、
次女にもそのキラキラ漢字を背負ってもらうことにしました🙄

名前負けしないかわいい顔に育ってくれたらとっても嬉しいです・・・!笑


スポンサーリンク

カタログギフトのハーモニック〈公式サイト〉

 

 

関連記事をタグでまとめています🏷

おすすめ✨ たまにお役立ちと考察メモ 育児・日々の記録

\時短・節約/超忙しいママの味方、"シャトルシェフ"のススメ! ※2021年追記ver

2021/5/17

久々にヒットだった超画期的で、圧力系に代わる画期的な調理器具シャトルシェフを紹介いたしますでございます😏 衣見 これ本当に便利で、5年以上経った今でも壊れることなく(むしろ壊れる要素がなく…)かなり重 ...

おすすめ✨ デザインや物書きのこと 育児・日々の記録

幼稚園付録ランドセル作りました\( ˆoˆ )/ by SONY α6400

2021/3/2

いつもご覧いただきありがとうございます!! 我が子がランドセル選ぶ年になるとは… いやぁすくすく成長しとりますね😢 周りでも 「ランドセル試着しに行ったー」 という話を聞くようになりました! 私はネッ ...

おすすめ✨ たまにお役立ちと考察メモ 育児・日々の記録

チャレンジタッチはじめました!新1年生〜約1年分のレポ✨

2022/10/11

こんにちは✨ いつもご覧いただきありがとうございます。 まとめるのにかなーり時間のかかった記事でございます。 昨年度3月末に新一年生用のチャレンジタッチを始めてみて、約1年ほど経ったところです。 チャ ...

おすすめ✨ 育児・日々の記録

久々に育児記録!1月から放置してました😳 今回はピアノ練習動画も!

2021/5/28

いつもご覧いただきありがとうございます✨ 3月中旬からようやく仕事のつまりが解消されてきました😊3〜4月は入園・入学を控えているので受注量は通常より少なくゆったりしています! ということで、ようやく育 ...

おすすめ✨ 育児・日々の記録

2年連続成功ッ :1歳〜2歳児、オムツで検尿いっぱつ成功させるには

2022/1/28

いつもご覧いただきありがとうございます✨ 先日園で、検尿がありました🙄 下の大福娘の方です。 1歳でも検尿ってするんやね!!!🤣 検尿の検査容器いただいた際に、 「え!?どうやってするの…??」 と思 ...

夢に向けて前進前進!
頑張る女性を応援しています!!

 

ブログ村にも参加中

良ろしければぽちっと♪

ブログランキング・にほんブログ村へ  Togather*|PinkySmile.info - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

-----

  • この記事を書いた人

中村衣見

京都府最南端で、女性と子ども向けのイラストやデザイン制作を中心に活動しています😊 お仕事のことや育児、子どもが目まぐるしく急増している地元"木津川市"や実家のある"岡山"周辺の地域情報等発信しています。 *イラスト/2003年〜|デザイン/2011年〜|Webデザイン/2017年〜|ブログ/2003年〜 *雑記帳なブログ、アメブロと合わせて月間約1-2万アクセス / 1日MAX4500PV

-育児・日々の記録
-, , ,